綺麗だね

綺麗を批判する事は無い 綺麗は綺麗で在って万人がそう考える

桜が一段落すると様々な花が咲き そして藤の花が誇らしげに咲く 非常に好きな花である

当地茨城では山の荒廃著しく 勿論所有者は居ても管理等するはずも無く

遠方から見ればスギノキやサワラノキに美しく 紫色の花房 フジである

其の様な処へ分け入れば 当方のふくらはぎ程の藤の蔓!

此の状況を決して良いとは言えず  綺麗だね! と感嘆を漏らす訳には行かない

何れ木は枯れ 倒木し何らかの被害をもたらす


在学中 研修で稲刈りの合間 秋の山口県へ行った   農協の集荷場に山と積まれた

松茸 マツタケである

二度と茨城では彼の地の様に 山菜 キノコの類が収穫される事は無いだろう  残念

手や顔を洗は無い者は居無いだろう  財産なのだから更に管理は必要と考える

山林田畑を 綺麗 に維持管理すると 利 となる仕組みは無いものか?

ちゃんてぃっくがーでん 庭守人

つくば市にて造園、植栽、管理を行う「ちゃんてぃっくがーでん」のサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000