多異論混迷

先日は此の様な事をしていた 以前の者は梯子を駆使していたそうだ  安全は二の次?

残念だが現在某国が戦争状態に在る  大変痛ましい事だ
大義は別にして 敵の敵は味方 の様な事も在る  敵を叩く為に用意した道具は敵の同盟国
此れは如何に

携帯電話へよく通信販売の広告が入り込む  頼んでもいないのにね
面白半分で見てみると   欧米人の写真を多用した服 玩具 生活日需品等々
某国は世界の工場と言われて久しいが 非友好国とも言い合っているが
数ドル程度のつまらない様な物  長持ちしそうも無い物  クリスマスに貰って新年の挨拶に
壊れそうな物    様々   此れ全て敵に利する行い
経済活動にせよ戦争にせよ  相手と張り合うのだから 違いは無い
ただ 残念な結果が着いてまわる

植木屋なのでチェンソーは使う  其のソーチェンは 米国ブランドの物  しかし
製造国は とある某国    経済活動ではお友達らしい

他人を呪はば穴二つ と言う 気を着けよう 先日も登った枝が折れたのだから
 

ちゃんてぃっくがーでん 庭守人

つくば市にて造園、植栽、管理を行う「ちゃんてぃっくがーでん」のサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000